家にいながら趣味などをいかしてちょっとした副業ができたり、
逆に、ワンコイン(500円~)でイラストを描いてもらえたり、占なってもらうこともできたりと話題になってるのが【ココナラ】 という便利なサイトです。
管理人も友人から教えてもらい時々利用しているので、体験談も含めて口コミなどご紹介させて頂きます。それでは早速みていきましょう。
ココナラってどんなサイト?
自分のもってる知識、スキル、経験を売りかいできるクラウドソーシングです。
出品側は、イラスト、占い、文章作成、法律相談、ビジネスアドバイス、ウェブ制作、ブログ製作といった多種多様、自分の得意分野のスキルを自分で設定した価格で販売できます。
それに対して購入者は、1対1で匿名で色んなサービスを購入できます。
設定金額が500円からという点が、出品者、購入者にとってもハードルが低く気軽に利用できることから急成長で広まっていったサイトなんです。
mujikaは去年登録しましたよ。^^
ココナラの詳細などは 1分以内に完了!無料会員登録はこちら
出品者のメリット、デメリットは?
メリットは?
1.アイディア次第で色々と売れる!
2.自分のスキルを活かして副業できる!
3.登録料、固定費がかからない(売れた時のみ手数料がかかる)
自分のスキルやアイディアを売るというのも、色んな出品者の出品内容を見てるだけで面白くなってきますよ。
例えば、「あなたに似合うコーディネイトを教えてあげます!」とか、「言い訳売ります!」とか、「フォロワー何万人いるTwitterであなたのブログ宣伝します!」とか、「1カ月間あなたのインスタにイイネします!」などなど、本当に面白いんです。
これなら私だって何かお手伝いできるかも!!って気分になってきますよね。^^
デメリットは?
1.手数料が1つの購入に対し25%+税がかかる。
2.オンラインで完結・解決できるサービスのみの販売方法。
出品に対して固定費はいりませんが、販売売上金に対して、25%に税がかかります。
ココナラの知名度や集客性を考えると、この点をデメリットととらえるのかは出品側に委ねられます。2のオンライン完結というのは、出品側にとっても住所や電話番号を教えずに済むため便利ですが、出品物によっては制限がかかる場合があります。
購入者のメリット・デメリットとは?
メリット
1.ワンコイン(500円)から利用できるものも多くリーズナブル
2.匿名でやりとりできる
3.多種多様で自分に必要なものが選べる
4.サイトが仲介してくれるため安心して取引ができる
多くのサービスの中から今、自分が必要とするものが見つかったりと選べる点は大きなメリットですね。
500円というお手頃価格で気軽にウェブのアイコンを製作してもらえたり、似顔絵を描いてもらえたりします。
また、ココナラが仲介に入ってくれることでサービスがインターネット上ですべて解決されるため、匿名で利用可能な点は大きなメリットでもあります。
デメリットは?
1.出品者の実力にばらつきがあります。
2.取引完了まで時間がかかるサービスもある。
3.提供されるサービスの数が多すぎてすべてを把握しずらい
沢山の出品者がいるため、中には満足できない思いをしてしまう場合もありますので評価欄コメントの内容は必ずチェックすることをおススメ致します。
ココナラを利用する時に気をつけることは?
出品者側
ココナラで稼ぐぞ!!と意気揚々と参入するも、出品が多いため埋もれやすい。最初からすぐには結果がでにくいため、他者との差別化を図ることが重要になります。
最初は価格をやや安価に設定し、地道な努力で少しずつ結果を出していき評価をもらうことが必要になります。
購入者側
出品者の実力にはばらつきがあり、プロ意識を持ってない方にあたると不快な思いをする場合がでたり、取引にやたらと時間がかかる場合があります。
対策としては、出品者の評価コメント、ランク、お届けまでの日数、提供サービスの内容を把握したうえで疑問に思うことは質問して事前に確認をとっておくことが必要です。
また、質問した時の回答対応でもある程度は伝わるものがあるので注意してみてくださいね。
実際にココナラを利用した人の口コミ・感想
事業を始めるにあたり、屋号、名刺のキャッチコピー、名刺の肩書きの3件を購入、依頼をしました。3件とも複数の、しかもそれぞれ違った視点からのアイディアを頂き、非常に満足しております。さらに修正も快く引き受けて下さり、期待していた方向に考えを寄せて頂きました。1人で考えていた時の偏りから解放されました。
速さ、丁寧さ、コミュニケーション全てにおいて完璧でした。少し大がかりなお願いをしたのですが、快く引き受けてくれました。ワードプレスに関することなら、まず〇〇様に相談してみることをおススメします。後悔しないと思います。
ロシア人の友人ができて、ロシア語をならいたくなったばかりの超初心者でしたが、学習方法を丁寧に教えてくださいました。また、おススメの辞書や、初心者向けのカリキュラムなどを教えて頂きました。やっと時間もできたので、教えて頂いた内容を参考にしながら、ロシア語の勉強を始めてみたいと思います。
さいごに
利用体験談、口コミも掲載しましたが、私はココナラを利用してよかったなと思えましたよ。^^
今でも時々のぞいては色んな方が販売しているサービスを見て楽しませて頂いてます。
ちょっとしたスキルや得意なことを活かせ、アイディア次第で収入に繋がるので見ているだけで楽しくなってくるサイトなので、この機会に興味をもっていただけたら嬉しいです。^^